• WordPress

HTMLとWordPressの違いは?それぞれの特徴とメリット・デメリット

HTMLとWordPressの違いは?それぞれの特徴とメリット・デメリット

「HTMLとWordPress、web制作をこれから始めたいけれど、

 どっちから先に手を付けるべき?」

「そもそもHTMLとWordPressの違いが分かっていない。」

webに触れて間もない方や、初心者の方の中にはこんな疑問を抱いている方も多いのではないでしょうか。

今回の記事では、HTMLとWordPressの違い、それぞれの特徴とメリット・デメリットについてお伝えしています。

WordPressでweb制作を考えているという場合でもHTMLを勉強しておいたほうがいい人やその理由についても述べていますので、参考にしてみてください。

WordPressとは

WordPressとは、世界シェアNo.1のCMS(webサイト作成用のソフトウェア)です。コーディングのできない人でもコンテンツの構成要素さえアップロードできれば、テンプレート等を用いることで簡単にデザイン性・機能性の優れたwebサイトを作成することが可能です。初心者でもwebサイトが作れることが売りの反面、テンプレートを使うといろんなサイトで見かけるデザインになり、オリジナリティに欠けてしまうこともあります。

HTMLとは

一方でHTMLとは、我々が認識できるwebサイトをコンピューターへ簡単に指示するための言語です。表示させたい文章がそのページのタイトルなのか、見出しなのかということを、HTMLタグを使うことでコンピューターに伝えることが可能です。

HTMLはマークアップ言語の代表的なものです。横並びになったただの文字列に文章構成をつけることで、見出しがつけられるだけでなく、文字の大きさや色を変えたりすることが可能になり、人間が読みやすくわかりやすい文章にすることができます。

WordPressでも簡単にサイトを制作できると述べましたが、HTMLはプログラミングの入り口と言える言語でもあり、HTMLを応用することでweb上で様々な表現が可能となります。いくらWordPressが主流とは言えど、web制作界の人間にとっては最低限のスキルとなっています。

WordPressのメリット・デメリット

誰でも簡単にwebサイトを作成できるWordPressですが、もちろんデメリットも存在します。

メリットデメリット
更新・管理が容易にできる
テーマのカスタマイズが可能
プラグインが多い
SEOに強い
セキュリティ面で攻撃を受けやすい
サイトの表示速度が遅くなることも
アップデートの必要がある

WordPressでサイトを作るメリット

  • 更新・管理が容易にできる

WordPressはCMSを用いたソフトウェアです。CMS(Contents Management System:コンテンツ・マネジメント・システム)というのは、webサイト上のコンテンツを構成する要素を一元管理できるシステムのことです。データベースにはサイトの要素となる、テキストや画像、ユーザー情報などが格納されており、必要な時に必要なパーツを組み合わせた状態で取り出し、webブラウザ上に表示させるといったイメージです。このシステムによって、同じようなページをボタン1つで出現させることも可能なのです。

  • テーマのカスタマイズが可能

テーマといって、サイトの外観テンプレートを無料・有料のものから選択することができます。テーマによって特徴もそれぞれで、SEOに強いもの、BtoB向けのもの、ブログ向けのものなど、用途や予算によって選択ができます。

  • プラグインが多い

WordPressではプラグインによって機能の追加をするのが基本です。プラグインの種類は多く、コンタクトフォームやページ内目次などもプラグインをインストールするだけで容易に設置可能です。

  • SEOに強い

WordPressはサイト更新の際、わざわざコードを打たなくてもエディター内でSEOに関する設定をすることがある程度可能です。SEOについてあまり知識がない人でも見出しやタイトル等文章の基本構造を意識するだけでSEOに強いページが表示される仕組みになっています。

WordPressでサイトを作るデメリット

  • セキュリティ面で攻撃を受けやすい

WordPressは世界シェアナンバーワンというだけあって、攻撃対象としても上がりやすいです。セキュリティ強化のためのプラグインの導入などである程度回避できます。

  • サイトの表示速度が遅くなることも

大きいサイズの画像やテーマそのものが重かったりすると、ユーザーが「遅いな」と感じるほど表示が遅くなることもあります。一度カスタマイズしたテーマを他のものに変更するのはなかなかハードルが高いので、事前に調べておくことで回避できるデメリットです。

  • アップデートの必要がある

WordPress本体、プラグインともに定期的なアップデートが必要です。バージョンアップすると突然表示が崩れたりする場合もあるので、慎重に行う必要があります。

HTMLのメリット・デメリット

HTMLでサイトを作成する場合は、コードの基本知識があることが大前提です。ページ数や構成によってはWordPressよりも簡単にサイトを作成できる場合もあります。

メリットデメリット
Webサイトを簡単に作成する事ができる
webサイトの仕組みに関する基本知識を知ることができる
更新頻度が高い場合、
毎回ページを作る必要があり手間がかかることも
SEOは自身で対策が必要

HTMLでサイトを作るメリット

  • 簡単にWebサイトを制作する事ができる

WordPressを用いてWebサイトを構築するよりも、PHPやデーターベースといったプログラミング言語やシステムを触らない分、HTMLでは簡単にWebサイトを作成する事ができます。

  • webサイトの仕組みに関する基本知識を知ることができる

自らコーディングをする場合はwebサイトの基本的な仕組みについて知ることができます。HTMLを知っていれば、WordPressでも初心者レベルより更に応用を効かせた高機能・高デザインなサイトを制作することも可能です。

HTMLでサイトを作るデメリット

  • 更新頻度が高い場合、毎回ページを作る必要があり手間がかかることも

HTMLで制作するサイトは基本的には静的サイトと呼ばれ、更新の必要があまりないもの、ページ数が少ないものなどです。更新頻度が高い、ページ数が多い場合はトップページを作るときと同じような作業を何度も必要とするわけですから、当然それだけの時間がかかります。

  • SEOは自身で対策が必要

SEO対策はされていないので、自身で適切なタグを適切な箇所に記述する必要があります。

まとめ:結局HTMLとWordPressどちらがいいの?

現在はほとんどの人がWordPressを利用してwebサイトを作成しています。それは何故かと言うと、あらゆる企業・個人の目的がサイトを通じて情報を発信したいと思っているからです。

ただし、ランディングページなどデザインや構成がより重要になるページ場合には、HTMLを用いてページを制作している場合も多くありますので、一概にどちらがいいとは言えません。サイト制作の段階では、目的に応じてどちらを選ぶかを考えることが重要です。

また、今後ご自身で細部まで作りこんだサイトを制作したいと考えるのであれば、WordPressを使う場合であってもアレンジを加える際にはHTMLの知識が必須になります。その際は、まずはきちんと知識をつけておきたいものです。

最後までお読みいただきありがとうございました。