• WordPress
  • slug
  • WordPress

WordPressでスラッグを設定する方法、メリットを解説

WordPressでスラッグを設定する方法、メリットを解説

WordPressは世界中で使われており、全世界のWebサイトの半数近くに利用されていると言われています。WordPressはブログの管理システムとして高い性能を持っています。その理由の1つとしてスラッグによるパーマリンクURL作成があります。

スラッグは設定が簡単であるため、意識されていない方も多いと思います。しかし、最適に設定することでSEO対策となります。ブログやWebサイトを多くの人に閲覧してもらうためにもスラッグの設定は覚えるほうがいいと思います。

本記事ではWordPressでスラッグを設定する方法とメリットについて解説します。

スラッグとは

スラッグとはURLの一部です。文字列を自由に設定することができます。URLにつけられたスラッグのイメージは以下の通りです。

http://ドメイン/スラッグ

スラッグは投稿やページごとに設定できます。また、カテゴリーに設定するスラッグと投稿ページに設定するスラッグの2種類があります。

スラッグの設定方法

カテゴリーにスラッグを設定する

まず、カテゴリーにスラッグを設定する方法を解説します。まず、ダッシュボードから「投稿」→「カテゴリー」(赤枠部)をクリックしてください。クリックすると下のような画面に切り替わります。

図中の青枠部にスラッグという項目があります。ここにスラッグ名を入れて、新規カテゴリーを追加をできます。この際、カテゴリー名を入れることをおすすめします。以上がカテゴリーにスラッグを新規設定する方法です。

カテゴリーのスラッグを変更する場合は青枠の右側にカテゴリーの一覧があるので、変更したいカテゴリーにオンマウスして、編集をクリックします。あとは同じ手順でスラッグ名をつければ変更可能です。

投稿ページや固定ページにスラッグを設定する

投稿ページや固定ページにスラッグを設定する方法を解説します。スラッグを作成するためにはページの編集画面を開きます。編集画面に移ったら、右上の「設定」のアイコンをクリックします。すると、下のような画面がでるので、上のタブを「投稿」にします。

上図、青枠部にパーマリンクというタブをクリックします。URLスラッグという入力画面が出てくると思います。入力画面に設定したいスラッグ名を入れます。設定した投稿記事にスラッグが設定されます。

スラッグ名がしっかりできているかは「投稿を表示」の下にあるURLを見ることで確認できます。また、不安な場合は、リンクをクリックしてページが表示されれば問題ありません。

スラッグを設定するポイント

検索キーワードを入れる

スラッグの中には検索のためのキーワードを入れることがおすすめです。検索キーワードを入れることはSEO対策になります。検索キーワードがURLに入ることで、検索エンジンにもユーザーにもページの中身を理解しやすくなります。

例えば、「英語」というキーワードを設定してブログ記事を作成した場合、「english」という感じでスラッグを設定します。これならば、英語学習に関するWebページだと一目でわかります。

キーワード名をスラッグにして、記事を量産すればブログ全体の閲覧数が上がる可能性もあります。

半角英数字とハイフンで構成する

スラッグは半角英数字とスラッグで構成した方がいいです。日本語で設定すると記号とアルファベットの混じった意味のわからない文字で表記されます。結果、検索エンジンにもユーザーにもなんの記事か分かってもらえません。

また、文字を区切る場合はハイフン(-)で区切ります。すると、検索キーワードの個数が増えてもシンプルで読みやすくなります。

「英語 学習」「英語 TOEIC」といったキーワードの場合は「english-learning」「enlish-toeic」と設定します。日本語はローマ字にするよりも英語で書くことをおすすめします。

シンプルにする

スラッグの設定はできるだけシンプルにすることをおすすめします。英語でキーワードを使った場合でも単語が長かったり、キーワードが複雑だった場合はできる限りシンプルにすることで、URLが見やすくなります。

人がURLを見る場合、長すぎると途中で意味が分からなります。問い合わせページを作る際に「inquire-us」とするよりも「contact」にした方がシンプルな上に一般的な表現に近いです。

スラッグは一目見て分かりやすいシンプルなものにする方がいいと思います。

スラッグを設定するメリット

スラッグを設定するメリットはSEOに対して有利になることです。検索エンジンのロボットはWebサイトを巡回して検索結果の順位を決めています。検索ワードと関連性が高く、役立つページと認められれば上位検索されます。

スラッグを適切に設定すると検索ロボットがページの内容を把握しやすくします。検索キーワードをスラッグに設定すると関連性が高いと示す1つの指標となり、上位検索を促す可能性があります。

ただし、注意点としてスラッグはSEO対策の1つの指標であるということです。Googleの検索ロボットはどのようなルールで運用され、上位検索をされるのかはわかっていません。内部構造や本文の内容などを総合的に対策しなければ、スラッグを適切に設定しても上位検索は難しいです。

まとめ

スラッグはURLの一部となる文字のことです。スラッグを設定することでユーザーや検索エンジンにWebページの内容がわかりやすくなります。つまり、SEO対策として有効です。

スラッグの設定方法は簡単ですが、有効な文字を選べるかがスラッグのポイントになります。設定のポイントは英単語でシンプルに表現することです。ブログ記事や固定ページを作った際には必ず設定するようにすることをおすすめします。